アイスビレッジに向かうため、ザ・タワーの連絡通路を渡ります。連絡通路は思ったよりも寒いので、着込んでおいたほうがいいですね。
連絡通路の途中にはトナカイの木工オブジェなどいろいろあります。撮ってないんですが…。10分と少し歩いたり走ったりでホテルアルファトマムに到着。暖房が身にしみます…。
そこから外に出て、キレイに整備された雪道を歩きます。
アイスビレッジの入り口に到着!
スタッフの方が写真を撮ってくださいました。
レンタルコートもあります。経験則としてお伝えしたいのですが、ここに到着した時点で少しでも寒いと感じていたら借りてください。借りたほうがいいです。
途中の橋。マッピング的なもの。
池を挟んで村を見たところ。寒さが足りないため、アイスリンクは残念ながらまだ滑れませんでした。
滑り台もすべってみることに。「見晴らし台」からの眺め。
滑り台を滑りました。
座るところには毛皮、テーブルにはランチョンマット。ちょっとだけ座ったところ、毛皮がふわふわでした。
青いポストがありました。このポストからメッセージカードを出すとクリスマス時期にお届けされるとのことです。そんなことは全然知らなかった。
氷の中に野菜や果物がフリーズパックされています。
iPhoneは別にバッテリーも装備して臨みましたが寒さでまるで役に立ちません。フル充電から2~3分持てばラッキーといったところ。iPhone1台に頼らずにカメラ、ビデオを持ち込んだほうがいいですね。
アイスビレッジ ~冬の夜にだけ現れる氷の街~|星野リゾート トマム 公式サイト