11:10頃、出発。
ファーストクラス、ビジネスクラスの席は広いなぁ~と驚きながら、エコノミーの席へ。機内後方、三列シートで窓際と中央の席となりました。小柄な方なので特段不自由は感じませんし、夜行バスの苦行を思い出すだけで涙がでるほど、ふかふかの座席でした。離陸前にフットレストを出して足を乗せ、すぐに注意されました。
シンガポール航空には全席にモニターがついているらしく、映画やゲームをして遊べるとのこと。何があるのかは画面でも冊子でも確認することができ、とりあえず「ホタルノヒカリ」の映画を見ながら持ってきた本を読むことにしました。
なお、これからシンガポール航空に乗ってシンガポールに行かれる方のおよそ7割の方は、ヘッドホンをどこに挿すのか分からない状態になると思いますので、ここでネタバレしておきます。肘掛けの先端に差し込み口があります。どこにも説明書きはありません。また、私がもらったヘッドホンは左側しか聞こえないので仕様なのかなと割りきって使っていましたが、どうもそうではない様子なので交換してもらった所、普通に両方聞こえました。全然ガマンするところではありませんでした。
そんなこんなで初めてのドリンクサービスの時間に。かけつけ一杯アイスコーヒーをお願いすると、後で持ってくるからパイナップルジュースでも飲んでおいてとのこと。一杯多くもらえた!お腹はまだまだタプタプです!おつまみ付き。
続いて機内食の時間に。和食(フィッシュ)か、洋食(ポーク(豚の角煮))が選べます。
和食FISH
お魚さんもお豚さんも、なにげなく日本的な味ではない、ワイルドなお味でした。とてもおいしかったです。
14:00。ホタルノヒカリが終わったので、続いてテルマエロマエを觀ました。これは観に行こうと思いながら観に行かなかった曰くつきの映画なのでお得感倍増でした。
テルマエロマエが終ったあたりから少し眠気。ここまで妻と同じ映画を見ており、彼女は「宇宙兄弟」を選び、私は「レンタネコ」をチョイス(幸せな気分で寝れそうなので)。しかし無印で買ったネックピローが予想以上になじまず、寝れない。時間だけが過ぎていきます。
18:00。陸が見え始めたので記念撮影。いよいよシンガポール上陸です!
ブログランキング 応援クリックお願いします
当ブログに掲載している写真・画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。